これまで宝島社さんはミニオンちゃんの付録付きの様々な雑誌を出してくれていました。
宝島社さんの付録は雑誌の対象年齢のこともあり大人が使えるデザインのものを作ってくださるのですが、今回も大人の普段使いにピッタリのものを出してくださいました!
それも11月号と11月号増刊と2つも!
あまりにも素敵デザインだったので思い切って2つ購入…!
今回はその二つの付録を紹介させていただきます☺️
リンネル11月号
リンネルの11月号はこちらで、付録は「大人可愛いお出かけ3点セット」。
やはり「大人が使いやすい」ことに宝島さんはこだわってくださっていてとてもありがたいです☺️
ミニオンちゃんって意外と大人のファン、それも女性が割合的に多いと思われるのでこうした大人向けのグッズは油断すると売り切れてしまうことも度々あります。
今回もかなり売れているような気がしてなりません😳
付録の外箱はこんな感じでした!
箱に「100」のシールが貼っているけどこれは何だろう?
中は薄紙に包まれて傷つかないように配慮されていました。この丁寧さはグッズを大切にしたいファンにとっては有難いですよね!
開封するとこんな感じです!
トートバッグはちょうどこの雑誌がスッポリ入るくらいのサイズ!ポーチもチャームもつけられるからまさにセット商品といった感じでございます😙
詳細は雑誌の表紙に書かれていました!
トートバッグ | 高さ35×幅35cm |
フラットポーチ | 高さ14.5×幅21cm |
ミニトートチャーム | 高さ8×幅8cm |
個人的に一つだけ気になるのがチャームがボールチェーンであるところ。
ボールチェーンはふとした拍子に外れて落としてしまう恐れがあるので、私はボールチェーン系のグッズは怖くて身に付けられないのです😭
なのでボールチェーン以外の付けられる何かしらを買ってトートバッグにつけたいなと思いました。
トートバッグ
トートバッグは今回のブログの目玉となると思いますが、ミニオンちゃんなのにさりげないのが大人は身につけやすくて助かります🙏
このミニオンちゃんの構図が以前出ていたことがあって、みにおんちゃんの掲げられた手が一本指、二本指、三本指、バナナ!!つまり「イチ、ニ、サン、ダァーーーーーーーーーー!」だったわけなのです。
だけど今回のミニオンちゃんたちはコーヒーを持ってます☺️
コーヒーのサイズが次第に大きくなり、容器も変わって最後どうなるかと思ったらコーヒーが入ってなくて「BLUMOK(恐らくチクショウの意)!」となっていますよね!可愛い💕
小さな4コマ漫画を見ているような気分です。
そして左上にはドリップポットがあってこれがまた良いバランス!そういった細やかなデザインが最高!
そして何といってもCOFEE BOYさんの絵柄がグッズにピッタリ!
私も趣味のレベルではありますがUTでトートバッグなどをデザインしてみたことがあるのですが、色味や絵の大きさ、バランス一つ間違うだけで痛い感じになってしまって本当に難しかったのですよね…!
でもCOFEE BOYさんの絵柄やトートバッグ全体のデザインは大人がオシャレにそしてヘビロテで使うのにもピッタリで個人的にはそこに感動してしまいました🥺
COFEE BOYさんはスヌーピーや宮崎映画、ディズニーのイラストも描いてくださっていたりするので気になる方は是非インスタを見てみてください☺️
https://www.instagram.com/178kz_boy/
フラットポーチ
フラットポーチは本当たくさんあっても邪魔にならずヘビロテなので嬉しいグッズの一つです☺️
フラットポーチはケビン・ボブ・スチュアートのトリオとガウン姿のデイブがいてそれぞれ推しがいたらたまらないやつ!
既存のデザインのミニオンちゃんにコーヒーを持たせているんですよね!それだけでもとってもオシャレに見えてしまいます。これぞCOFEE BOYさんマジックなのか!?
ポーチの素材は柔らかいので色んなものを詰め込めそう☺️
ミニトートチャーム
ミニトートチャームはティムを持ったボブちゃんが描かれています!
これはトートバッグにつける飾りということになるのでしょうが、ちょっと飴を入れたりすることはできそう😁
小さなトートに小さなボブちゃんがいるというのが「くうううううううう!」と言いたくなります(笑)
そんな可愛いミニトートチャームなものだから先ほど書いた通りボールチェーンが外れて落としてしまうのが恐ろしい…!
これを付けてヘビロテする場合はシンプルなキーチェーンに付け替えるのも手かもしれません😳
リンネル11月号増刊
リンネル11月号増刊の付録は「おしゃれなペーペーバッグ風保温・保冷ポーチセット」。
これもなかなか豪華なラインナップ!
今回は箱には90のテープが!なんなんだろう??
こちらも丁寧に梱包されていました✨
中身はこんな感じ!
色合いが落ち着いていてこれは年齢関係なく使えちゃいますよね☺️
内容は
保冷・保温ポーチ(大) | 高さ20×幅20×マチ11cm |
保冷・保温ポーチ(小) | 高さ10×幅16×マチ6.5cm |
保冷剤ケース | 縦11×横10cm |
マチがガッツリ入っていて大きいポーチは写真のようにお弁当を入れるのが一番思いつきやすいけれど、他にも良い使い方がないか考えてみたいな!
保冷・保温ポーチ(大)
こちらは大きいものがしっかり入る四角いポーチ!
マジックテープで蓋が留められるようになっています。
中はこんなに広々でお弁当箱を入れてもスペースが余ってしまうんじゃないかというほど😳
大きめのお弁当箱でちょうどいいくらいなのかな?
メガジェリーちゃんも
きちんと蓋もできてすっぽり収まります。ぬいぐるみ保管ポーチとしても十分重宝しそう!
あとは家にあった500m Lのペットボトルを入れてみたのですが流石に高さがオーバーでしたが4本入れられるほどのマチがありました。ミニペットボトルなら蓋ができそう!
その他お友達のお家に遊びにいくときにシュークリームとか要冷蔵のお菓子を持っていくときにも活用できるかもしれません☺️
保温系はいきなり必要になることも多いし持っていて損はなさそう!
保冷・保温ポーチ(小)
このポーチは小さめサイズに見えますが、やはりマチが大きいので見た目以上にたくさんのものが入りそうです!
スチュアートのぼんやりした表情にα波を感じてしまいます(笑)
中はこんな感じで、もしこの保温素材を生かして使うとするなら大きめサイズのみかんを2個は入れられそうですし、あとはハーゲンダッツのミニカップも2個は入るのではないのかなあ。実際入れていないのであくまで私の印象ではありますが(笑)雑誌の表紙ではおにぎりが入っていましたよね!なるほど!
その他化粧品ポーチとしても十分使えそうですし、ぬい撮りする方は小さなぬいぐるみを入れるのに保温素材がクッションとなってくれそう!
カバンにも入れやすいサイズですしなかなかに頼もしいポーチだなと思いました😁
保冷剤ケース
保冷剤ケースもまたまた可愛いデザインでファンとしては困ってしまいます😚
デイブがカップケーキを眺めて舌をペロリ!
この表情だけでも雑誌を買う価値はありです!
中がツルツルしているのできっと保冷剤の水滴で濡れないようになっているのかな?
でもこれ、保冷剤を入れるのって個人的には気が引けてしまうのです…!
保冷剤ってお宅にもよるかもしれませんが、少し冷凍庫の独特な匂いがつくことありませんか?
その匂いのついた保冷剤をこんな可愛いものに入れるのがどうも抵抗があって…!
これも別な使い道を探したいなあ。
小物入れとか?いやでも普通に飾っておきたい気もする😁ちょうどいいサイズの額縁に入れておくのもいいかも☺️
リンネル2024年11月号増刊購入ページ(宝島CHANNEL)
まとめ
今回は普段使いとして持ち歩けるものを宝島社さんが作ってくださり、ミニオンちゃんが生活に密着した感じになったような気がしました☺️
そしてなんと言ってもCOFEE BOYさんのデザインやグッズの色合いが年齢層幅広く使えそうで、今回は特に人気だったのではと思いました。
ミニオンファンの方は使わずにただただ持っておくのもアリですし、飾っておくのもアリですしそれぞれ気持ちがウキウキする方法で管理するのがいいのかもしれませんね😁
私はとりあえずデイブの保冷剤ケースはいい額縁を探して入れておこうかなと思っています(笑)
🍌ともすた🍌