【ドンキ】BOB&TIM モンスターハロウィン LIMITED STORE

全国のドン・キホーテ対象店舗にて「BOB&TIM モンスターハロウィン LIMITED STORE」が開催されています。

  • 期間: 2024年10月12日(土)〜10月31日(木)
  • 特典: グッズ購入者に「BOB&TIMステッカー」1枚プレゼント(各店舗先着50枚限定)

今回は「モンスター・ボブ」と「ゾンビ・ティム」のグッズがたくさん展開されているようです!

このモンスター・ボブとゾンビ・ティムはハロウィン期間に登場する「ミニオンモンスターズ」のキャラクターで2018年の秋から登場していました。

今回はその2018年のデザインにほんの少しデフォルメを入れておりコミカルなデザインとなっています。

グッズの詳細

以下ドンキ公式さんのXのポストを貼らせていただきます。

グッズはステッカー、アクリルキーチェーン、ぬいぐるみやトートバッグ、そしてハロウィンの仮装に使えるような着ぐるみや被り物などがあります。

そしてボブちゃん以外のミニオンちゃんが推しでいる方も朗報です!

ケビンやスチュアート、カール、デイブやその他ミニオンモンスターズのクリアカードやステッカーもありました!

店舗によって異なる点がある様子

ドンキさんあるあるなのかもしれませんが、今回のポップアップストアでは在庫や装飾が異なるようです。

まじかる百貨店クリアカードやステッカーがない店舗も

こちらは地元の店舗でもSNSでも確認できましたが特にこのまじかる百貨店のグッズが置いていない店舗がちらほらあるようです。全種類取り揃えている店舗もありますのでなくても慌てず他店舗を当たるのが良さそうです。

夏のイベントのグッズも置いてあった

店舗によっては夏にあった「怪盗グルーのミニオン超変身LIMITED STORE」のグッズも一緒に置いてくださっているようです。

夏に買い逃していた方には有難いですよね!

ただ夏のグッズに関しては陳列されているのはごく一部の店舗と思われますので、あればラッキーなのかもしれません。

ポップや背景の壁紙など装飾が異なっている

SNSを見る限りでは装飾に関しては大きく異なるというほどではないのですが、ポップにグッズの写真が入っていたり、壁紙が今回のボブティムのデザインになっていたり、時には手描きイラストのポップもあるようです。

こういった各店の装飾を眺めに行くのも楽しみの一つになるかもしれませんね!

今回グッズの魅力

今回グッズの魅力は様々あるのですが個人的な価値観にて書かせていただこうと思います。

「モンスター・ボブ」が「ゾンビ・ティム」を抱っこしているぬいぐるみがレア

モンスター・ボブがゾンビ・ティムを抱っこしているぬいぐるみやマスコットは今までクレーンゲームのプライズ品やUSJで出たことはあるようなのですが、滅多に見かけなかったような気がします。ですので、今回巷で購入ができるという点でもかなりレアだと思っています

今回のボブティムは今までとデザインが異なっている

先にも書きましたが。2018年に登場したミニオンモンスターズのボブティムとは今回は少しデザインが異なっています。ボブはグローブをしていなく素手、ティムはわたの色がピンクから白でところどころちぎれている、目の糸が切れているなどの変化がありました。

このデザインは今シーズンだけなのか、今後何年も続くのかは不明です。だからこそ今のうちに気になる方は確保しておくのも良いかなと思いました。

(左/今までのデザイン 右/今回のデザイン)

漫画のデザインでは「ゾンビ・ティムの誕生の理由」がわかる

ステッカーやアクリルスタンドなどでは漫画のデザインがありましたが、この漫画の内容はカイルによってボロボロになってしまったティムをモンスター・ボブが縫い付けて完成されているようです。

こちらの内容については2018年の頃には明らかにされていなかったので、重要な資料にもなりそうです。

まじかる百貨店のクリアカードやステッカーのデザインもレア

まじかる百貨店のクリアカードやステッカーは角度を変えてみると2〜3通り絵が変化するようにできており、ミニオンちゃんが動いて見えたり別な絵が現れることもあります。

そのデザインがレアなものが多く、今回のボブティムデザインもあればあまりグッズで見かけないコスチュームのミニオンちゃんもいました。また、かつてローソンプリントで見かけたけど以来見かけなかった柄もありましたので、少しお値段は高いですが場所を取らないレア柄のグッズとして重宝しそうです。

特典のステッカーについて

購入金額に関係なくもらえる

ステッカーは特にいくら以上購入するとという注意書きもなく、みなさん購入金額に関係なく貰えているようです。ですのでもし勘違いしている店員さんがいらっしゃいましたら金額は関係ないようですと胸を張って伝えて良いと思われます。

店舗によって購入特典について知らない店員さんもいらっしゃる様子

こちらはコラボが始まって間もない時期のことではありますが、会計しても何ももらえないで終わりそうになることもなかなかの確率であるようです。

対策としては

・店員さんにステッカーがもらえるということをこちらから伝える意気込みでレジに並んだほうが良い

・ドンキさんのホームページにステッカープレゼントについて書かれているので、そのページを店員さんにすぐに見せることができるよう待機しておく

(ホームページのリンクについては最後に貼らせていただきます)

これらを準備しておくとスムーズに特典をもらえるかもしれません

特典のステッカーはもらえる場所が異なることがある

特典のステッカーはレジで直接もらえるところと、会計後サービスカウンターに行くことでもらえるところがあるようです。こちらは自身も経験済みです。

大型店舗はサービスカウンターがあるところが多いと思われますので、入店したら先にチェックしておくことをお勧めします。


以上で現時点で得られた情報となります。

以下に公式さんのホームページのリンクを貼っていますので詳細はぜひこちらで確認してみてください!

BOB&TIM モンスターハロウィン LIMITED STOREホームページ

🍌ともすた🍌